けんとのブログ

読書 歴史 日常 のブログです

歴史秘話ヒストリア2020年4月1日 曜変天目茶碗

ヒストリアでまた曜変天目茶碗特集をやっていた。なんでも4つ目の茶碗がまた見つかったらしい。去年海外で発見されたものらしい。どこの場所で発見されたかは公表されなかった。何年か前にも開運なんでも鑑定団で徳島のラーメン店主が出品した茶碗が

あったが去年ということなのでそれとは違うらしい。

ヒストリアで公開されるくらいだから今回のはかなり本物っぽい。

この茶碗は宇宙の表現を絵柄にした茶碗で現代の技術でもつくれないらしい。

約800年前1200年頃に中国でつくられたらしい。それが日本に伝わってきて現存するのは日本で3個しかないらしい。1200年というと1192つくろう鎌倉幕府。つまり平家を倒して源頼朝の時代だ。

それが今でも割られもせず腐りもせずに残っているのはすごい。信長 秀吉 家康など

時の権力者ももっていたらしい。

大正時代には16億8千万円で売りに出されたらしい。

茶碗が16憶なんて凄すぎる。

AIが代替できない仕事 芸術というのがあったがまさにこれなんかは典型だろう。

ガラス工芸とか陶器とか絵画とか芸術であてれば食いっぱぐれない。

 

俺もやってみようか、芸術工芸品づくり。 曜変天目ガラス瓶とか面白いかも。

 

徳島城を歩く

f:id:dkento333:20200328211802j:plainf:id:dkento333:20200328211823j:plain
世の中がコロナウイルスで騒がしい。東京の感染者数が増えているので徳島にも
飛び火してこないか気になるところだ。

ところで今日は会社も休みなので運動も兼ねて徳島城へ散歩してきた。
写真に掲載しているところは徳島城の囲いの端のほうの石垣沿いである。
徳島城というのは青い石を使って築城している。この青石がなかなか採れ
ないらしく貴重らしい。

さらに歩いていくと海抜跡というのもあった。石垣に海で浸食された岩の跡が
はっきりと残っている。

徳島城縄文時代貝塚もありかなり貴重な歴史遺産である。

城内の桜のある公園は今では花見どころとなっているが江戸時代は屋敷であり
庶民が立ち寄れない高貴な恐れ多い場所であったがいまでは誰でも立ち寄ることができる。

約40分歩いて終了。肥満防止の運動になった。

麒麟がくるをみた

3月22日放送の麒麟がくるを録画していたので見ました。

あらすじは竹千代が今川方の織田信長の兄と人質交換の場面で

明智 家康 信長が一同に会しているという回

実際の史実でもこうやって一同に会する場面があったのでしょうか。

それにしても織田信長役は見た目がぼくちゃんみたいで最初しっくりこなかった

のですがむしろあのような可愛らしい感じで竹千代の父の首を平気で斬ったり

という残虐性というギャップが更に恐ろしく感じる。

だんだんしっくりなじんできた。これまで信長はこわもて主人公ばっかりだったから。

三好長慶 

f:id:dkento333:20200315141420j:plainf:id:dkento333:20200315142032j:plain
こんばんは。今日は天気もいいし暖かいのでどこかへ散歩に行こうということになり
徳島県北島町にある勝瑞城へ行ってきました。ここは今NHKドラマ麒麟がくるで活躍中の
三好長慶の住居でもありました。勝瑞城は国道沿いにあるのですがそこから道路を挟んで反対側の
路地に入ると勝瑞城館跡というのもあります。私の主観では長慶はお城ではなくてここで屋敷を建てて
住んでいたと思われます。といっても長慶は幼少時代は関西にいたのですが父が殺害されて阿波地元へ
逃げてきます。で、18歳になりまた関西へ進出し、天下統一を成し遂げようとするまでになったとされて
います。ということは18歳まではここに住んでいたという事になります。悪役の松永久秀もこの屋敷に
いたことでしょう。
今ではただの公園になっていますがこの地にきていろいろ空想するとかなり面白いです。
格式高い武士の居城ですから昔はこの場へは庶民は気軽に来れなかったはずです。
それにしても不思議なのは船が手漕ぎだった時代に徳島から大阪まで海を行き来するのも大変だったはずです。
昔の人は行動力がありますね。今は明智光秀が主役の大河ドラマですが今度は三好長慶主役でやってもらいたい
ものです。高い受信料を払っているので徳島県民としてNHKさん徳島の活性化の為にも是非、お願いします。

ゆうこりん 別居

仕事から疲れて帰ってスマホでネットサーフィンしていると驚くべき

ニュースが目に飛び込んできた。ゆうこりんが妊娠して別居らしい。これで二人目

の旦那の脱走である。

男が浮気性なのかゆうこりんの束縛が強すぎるのかどちらか分からないが

男にとってゆうこりんは居心地の悪い女なのかも知れない。

どれだけ美男美女高収入でも相性が悪ければ結婚は破綻します。

前旦那と別れ、母だけで必死で生活するドキュメントを見たが、またそうならなければ

いいがこればっかりはどうしようもない。

結婚するのも難しいがそれから長続きさせるのはもっと難しいということである。

実家へ帰る 

この土日は実家へ帰った。私は結婚して親とは離れ、嫁さんと賃貸アパート

暮らしの為、実家へはあまり帰っていない。二月に一回か一月に一回帰ればいいほう

である。で、二か月ぶりに家に帰った。私が実家暮らしをしていたのは今から七年くらい前。この時と今と何が変わったかというとまわりの田んぼ風景が消えてほとんど住宅が建っているということである。昔と違い米が売れなくなり、田んぼという土地を住民が手放しているのである。

親も七年前とは違い、老化して体も弱っている。私自身も中年になり、白髪が目立って

きた。時間の有限性というのをこのところ強く感じる。消費税増税 コロナウイルス

少子化などにより会社に頼れない。はやく自分という看板で自活する道をみつけなければやばい。歴史関係が好きなので歴史関係の動画やブログをアップするという構想がある。頭の中でだんだんそれができつつあるのが今の心のよりどころだ。会社にずっと

すがって生きていればやばいのは必至だ。

栗林公園チームラボ

昨日は栗林公園へいってきました。目的は公園をみるというものではなくて光にライトアップされた公園を見にいくというもの。

チームラボとは徳島出身の人がつくった光のアート集団なんですがコロナ事件あるなかでも結構人がきていました。今日からは中止になるみたいですが。

まぁまぁ綺麗で幻想的でしたが雨なのが残念。

近くのうどん屋二件昼にいきましたがいまいち普通。

あと一ネタ 栗林公園で前に鯉ヘルペスが池に蔓延し、全滅したとありましたが

昨日いくと少しでしたが鯉いました。池は川と違い、蔓延しやすいのでもう飼わない

ほうがいいと思いました。そんなに飼いたいのなら鯉の人形を川に浮かべるとか。

すればいいのですがね。